TRAINING文化・研修
Culture文化
- 
医院理念口腔の健康を守り育てることから全身の健康づくりを通じて社会に貢献する。 
- 
医院の目的(ミッション)通院する患者さんにおいて、地域において、日本において、歯科メインテナンスをごく一般的なものにする。 
Education教育
- 
予防をベースにした、歯科総合医の教育 育成に力を入れ、科学的根拠に基づいた知識・技術を学び、実践できる指導体制があります。 チャレンジする姿勢を全力でバックアップし、患者様のために指導医、各分野の専門医の経験豊富なアドバイスを日々受ける事ができる環境です。 
 予防をベースとした、歯科総合医の教育を目標としています。
- 
予防歯科予防は治療のオプションではなく、診療の基盤となりすべての患者にメインテナンス(定期管理)を受けてもらうことを原則としております。そのため、予防歯科の理解と実践が早く深まります。 
 
 早乙女歯科MTMについて早乙女歯科では、なぜむし歯になってしまったのか、自分のどんな場所がむし歯になりやすいのか、などをお調べし、最良の予防プログラムを提案するために、すべての患者様に対しメディカルトリートメント(MTM=Medical Treatment Model)というシステムに基づき診療をしています。 早乙女歯科医院メインHP〈予防・メインテナンスについて〉 
 
- 
専門性(質の高い治療)質の高い診療が行える全国でも数少ない医院です。歯内療法、インプラント、小児歯科、矯正歯科、口腔外科と、それぞれ各分野のスペシャリストが院内に在籍し、連携を取りながら患者様へ適切な治療を行っています。 
 学会専門医取得へのバックアップ体制も完備。(特に日本歯周病学会専門医 等)
  - 歯内療法医 
 - 矯正医 
 - 矯正医 
 - 小児歯科専門医 
 - インプラント 
 歯周病専門医
 
- 
圧倒的な治療症例■1日平均来院患者数100人■あらゆる年齢層の診療が可能小児から高齢者(訪問治療を含む)まであらゆる年齢層が来院するので、様々な治療を経験できます。 ■メインテナンス中心の医院ですが、初診患者等、治療の必要な患者様も多数存在しますメインテナンスを求めて、来院される患者様もいらっしゃいますが、日本ではまだまだメインテナンスの前に治療が必要な患者様が大半です。多くの患者様に対し、メインテナンスの前に質の高い治療を行います。 ■保険治療から、自費治療まで多くの症例を体験できる保険治療も、自費治療もしっかりと情報を提供した上で治療に入ります。 
 また、予防中心のため意識の高い患者様が多く来院します。その結果、自費治療を受ける患者様が多く、自費治療45%という高い割合になっております。経験を積むことにより、自費治療も可能です。■保険治療でも、丁寧な指導及びバックアップ専門医と、先輩ドクターが治療のバックアップを致します。 ■力量に応じた十分な時間配分1日○○件などのノルマはありません。患者様の状態に応じて、治療時間を設定できます。 ○歯周治療 ○補綴治療 ○CAD/CAMによる修復治療 
- 
エビデンスベースト(Evidence based)科学的根拠に基づいて、治療の判断をするために。 ■専門医からの指導■院内外研修の充実・院内にて、定期的に専門講師を招き、研修会を行っています。 
 ・院外研修には積極的に参加可能です。(研修によっては補助もあり)
- 
臨床研修施設当院は厚生労働省より指定された歯科医師臨床研修施設となっております。 


